2024.3.22 - 2024.3.22

EVENT

STANDARD TALK37新刊『君はそれを認めたくないんだろう』認知会・大阪編ホホホ座座長トーク

4F 丸福珈琲店

STANDARD TALK 37
新刊『君はそれを認めたくないんだろう』認知会・大阪編 ホホホ座座長山下賢二トーク

 

壁から車が飛び出たファサードで通る人を驚かせたガケ書房を閉めたかと思うと、ホホホ座という「本屋の店名なの? 」と思ってしまうような店を始めた山下さんの何冊目かの本『君はそれを認めたくないんだろう』が刊行されました。
 
私が山下さんと初めて会ったのはガケ書房の頃。おそらくスタンダードブックストアを始める前か始めた直後なので、2006年。随分時が流れましたが近くて遠い京都?ということもあって、これまでに通算五回くらいしか会っていないし、深く話したこともないのです。最後に会ったのは2019年。スタンダードブックストア心斎橋を閉店し、絵本作家さんと弟と京都を訪れ、ホホホ座へ。休日出勤していた山下さんがいました。少し話したのですがその際彼が言った言葉がずっと頭の片隅に残っています。「中川さん、また本屋するんですか?そんな儲からないことより、もっと夢のあることやってくださいよ!」この言葉も天王寺のスタンダードブックストアを閉めた要因です。そして私は今も『もっと夢のあること』とはなんだろう?と考えています。
 
『ガケ書房の頃』もそうでしたが、本書も所謂『本屋本』とは一線を画す本です。彼は常日頃社会に対して思うことを様々な媒体に書いていましたが、それを集め、編んだ本です。自らの体験、苦しみも正直に書かれていて、彼が優れた観察者であることがわかります。出版業界に対する想い、提言もあるのですが、切り口をうまくズラしていて絶妙。うまく表現できませんが熱いのにクール、冷静に醒めて熱い。そこには必ず愛があります。彼の著書を読むと彼がいかに本を愛し、本屋を愛しているのかがわかります。彼は、彼の言葉を借りると「解決の道と探求心と空間の時間」の本を好み、現実直視型だそうです。本を愛していない人間が本屋をやっても長続きしません。しかし本をどれほど愛していても長続きしないこともあるのです。それを十分理解しながら、彼は真正面から本と取り組んでいるのがよくわかります(しかし他人には真正面からと思われないように絶妙に)。付き合っている人間、慕われている人間からもそれはわかります。松本隆、小沢健二、いしいしんじ、堀部篤史…and more
 
そんな彼と話してみたくなったというのが今回のトークです。とはいえ、彼の本を読んだことのある人ならわかるでしょうが、家ではよくしゃべるのに幼稚園から中学入学までは全く人前ではしゃべらなかった山下さんです(『やましたくんはしゃべらない』という絵本まであります)。トークをオファーすると案の定『元々、僕、集客力ないと思われますので。』と返信がありました(笑)。さらに、なんと『ガケ書房の頃』を読み返していると「トークショー…そんなことを人前で披露している時間があったら、スタッフミーティングでもして、自店の改善の時間に使った方がよっぽど有効ではないかと。」とあるし、本書にも「僕自身はもうあんまり人前に出たくない」と書かれています。何を聞いたらいいのかわからない…でもトークをしたくなる山下さん。山下さんと私はある種真逆だけれども両者とも彼がよく使う『こじらせおっさん』かもしれません。もう一体どういう風になるのかわからないトークですが、怖々ミステリートレインのようなトークに乗車してくださる方募集中です。山下さんに聞きたいことがあれば、お申込みのメールにコメントください。
本書の最後にこうありました。ペラペラと話してきた僕は、自業自得の人生真っただ中です。目の前の悩みと真剣に向き合えば折れてしまいそうです。だから僕は、一瞬の幸せに生きようと思っています。ラジオからいま、坂本九の「上を向いて歩こう」が流れてきました。
 
ホホホ座オリジナルグッズの販売もあります。
心よりご参加をお待ちしております…スタンダードブックストア / 中川和彦
 

STANDARD TALK 37
新刊『君はそれを認めたくないんだろう』認知会・大阪編 ホホホ座座長山下賢二トーク

日時|2024年3月22(金)18:30-20:00
場所|心斎橋パルコ4F 丸福珈琲店Good Old & New Edition
料金|¥1,650(1ドリンク&お土産付)

※当日18:30までに会場にお越し下さい。会場は自由席です。
 
登壇|
山下賢二(ホホホ座座長)

中川和彦(スタンダードブックストア)
 
●予約および参加方法:
メール本文に【3/22丸福イベント参加予約】【お名前】【電話番号】【人数】【山下さんへの質問】を入力して、
shinsaibashi-event@parco.jpへお送り下さい。
 
※定員に達し次第、締め切りとなります。

Information

イベント期間
2024.3.22 - 2024.3.22
会場
4F 丸福珈琲店
入場料
¥1,650(1ドリンク&お土産付)
前の記事
次の記事