ART&CULTURE / 2025.03.31

LIVE REPORT|心斎橋PARCO B2F 心斎橋ネオン食堂街が4周年!オールナイトで盛り上がった『PARCO NIGHT OUT'25』の模様をお届け!(1/2)

LIVE REPORT|心斎橋PARCO B2F 心斎橋ネオン食堂街が4周年!オールナイトで盛り上がった『PARCO NIGHT OUT'25』の模様をお届け!

オープン4周年を迎えた「心斎橋ネオン食堂街」。4月13日まで魅力的なイベントがたくさんスタンバイしていますが、その幕開けとなった3月15日に行われたのがオールナイトイベントの『PARCO NIGHT OUT'25』。昨年に引き続き2回目の開催となった今回も、超強力なアーティストたちが集結しました。営業終了後の「心斎橋ネオン食堂街」をジャックして、朝までガンガン盛り上がったライブの模様をたっぷりの写真とともにお届けします!!

  • Edit & Text
     Akihiro Maede
  • Photo
     Hiroto Ymamoto

オールナイトイベントのスタートは24時!ET-KINGやSATOH、SKRYU、ZIN、柊人のライブに加えて、街裏ぴんくの漫談ステージにダンス、DJもありという、今回もアニバーサリーにふさわしい濃過ぎるラインナップです。開演を待ちきれずに外にはたくさんのお客さんが並び、スタートと同時にフロアは一気に期待とワクワクに包まれていきます。そんなフロアにスイッチを入れたのが、福岡のイベントシーンのキーマンであるDJのSHOTA-LOW。オールラウンドなセレクトとアグレッシブなプレイで、お客さんのテンションもどんどん上がります。

 

 

 

 

 

 

フロアの熱量が高まるとともに、街裏ぴんくが登場。のっけからハイテンションで漫談を繰り広げ、EXILEのボーカルオーディションに参加していた…という嘘のような本当の鉄板エピソードも披露。フロアの笑いをかっさらい、さすがR-1グランプリ22代目王者の実力を見せてくれました。しかも、この日は3ステージあり、残りのステージでどんなネタが飛び出すのか、みんなが楽しみにしていたと思います。

  

街裏ぴんく

 

 

 

 

 

そして、いよいよ『PARCO NIGHT OUT'25』のライブがスタート。最初に登場したのは、R&BやSOULを軸に活動するシンガーソングライターであり、アーティストコレクティブ・SoulflexのメンバーでもあるZIN。人間の深層を浮かび上がらせるような独自のサウンドと甘美な歌声は、心地よくありつつも、何度も胸を高鳴らせて心を踊らせてくれました。ヒットナンバーの「The Longer」では、Soulflexの盟友・KenTが登場してサックスを奏でるという、レアなトリオセットが見れたのも嬉しい限りです。

 

ZIN

 

  

 

 

 

続いてはDJタイムで、大阪・北堀江のTASOGARE COFFEEのリーダーでもあるdaichicrewがプレイ。イベントやフェスにも引っ張りだこで各地のフロアを盛り上げてるだけあって、この日もブチ上がる選曲の連続。お客さんたちのテンションもますます上がっていきます。

 

daichicrew (TASOGARE COFFEE)

 

 

 

 

そんなフロアのテンションを受け継いで、柊人が圧巻のステージを披露。優しさを覗かせる美しい声と等身大の想いを乗せたリリックに、お客さんたちを完全に柊人ワールドにロック。名曲と呼ぶにふさわしい「好きなこと」や「やるしかない」を生で体感できた上、柊人のパフォーマンスをゼロ距離で楽しめるという状況に、みんなのカラダが自然と揺れ動いていました。それはまさに、心地よいグルーヴが生まれた瞬間でした。

 

 

柊人

 

 

 

 

興奮冷めやらぬフロアを続いてジャックしたのは、MINGLE FLAIR。MFlowをはじめ、ダンスイベントやダンスバトルで活躍するメンツが集まったこのクルーが、フロア内でブレイクダンスのセッションを展開。DJのミュージックに合わせてスキルフルなダンスを繰り広げ、お客さんたちもクギづけ状態に。飛び入り参加した方もいて、深夜2時を超えてもまだまだ盛り上がり続けていきます。

 

 

 

 

 

  

街裏ぴんくの2回目のステージでは、R-1グランプリのあのネタが!これぞ虚構漫談の醍醐味と言えるステージに、どんどん爆笑が起こりました。ライブで熱唱したり感動したり揺れて踊ったり、そして笑ったりと、『PARCO NIGHT OUT'25』は感情もカラダも大忙しです。でも、「大衆中華酒場 若林」や「FARPLANE」、「Japanese Craft Whisky Bar common」が特別に深夜営業したり、COCALEROやSMIRNOFFのスペシャルブースがあったりと、食べて飲んでしっかりチャージできるのもこの日ならではでした。