ART&CULTURE / 2023.06.02
長場雄『A PIECE OF PAPER』発売記念ポップアップイベント 長場雄インタビュー(1/2)
シンプルだからこそ見えてくる味わいがありますよね。モノクロの線画作品で知られるアーティスト長場雄さん。先日、作品集『A PIECE OF PAPER』の出版を記念したポップアップイベントを心斎橋PARCO4FのSkiiMa galleryで開催いたしました。この作品集は2018年から2022年までのさまざまなクライアントワークを収録した作品集ですが、なんと計656ページのビッグボリューム。装丁がコピー用紙の包装紙という仕様も注目せずにはいられません。でも長場さん、なぜコピー用紙なんです?
-
Interview & TextYusuke Nakamura
-
PhotoKazuki Watanabe
ー今回の作品集『A PIECE OF PAPER』はずっしりと“モノ”感がありますね。ページ数は計656ページにも上ります。
長場:とにかくボリューム感を出したいという想いがありました。
ーコピー用紙の束のようにまとめるというアイデアはどこからでしょう?
長場: 下書きも清書も関係なく、いつも絵をA4のコピー用紙に描いています。描き終えたら箱にストックしていくんですが、それがものすごい量の束になっていて、そこからきています。
ー装丁、というか作品集のカバーは束のコピー用紙の包装紙。そんな気の効いた洒落もおもしろいですね。
長場:装丁をデザイナーの田中義久さんに依頼したんですが、もともと僕は田中さんのファンで、(アーティスト・デュオの)Nerholの作品も好きだし、一緒になにかできたら嬉しいと思いお声がけしました。もともとコピー用紙というワードは頭のなかにあったんですが、田中さんがアトリエにある原画の束を見て、具現化してくれました。
ー会場には下描きの展示も。普段目にしている作品とは異なり、描き込まれている下描きが意外でもありました。
長場:最初に線を探っていく作業が重要なんですね。上手く描けない時、同じモチーフを何回も描きなおすことがあるんですが、そういう時は下描きから正解を探っていくことが多い。
ー長場さんの考える正解とは?
長場:説明的過ぎるのものがあまり好きではないんです。なるべく説明しないで、そのものを言い当てることを目指しています。ついついディテールを描き足してしまうこともありますが。
ー例えば、SONIC YOUTHと文字が描かれている作品もありますが、これは説明的?
長場:ミュージシャンのNirvanaの絵なんですが、メンバーがSonic YouthのTシャツを着ていたことから描いています。説明的というわけではなく、NirvanaとSonic Youthの影響関係を知っているとこの絵の背景がジワっと滲みでてくる、そういう意図があるのかもしれません。